足柄PA
May 17th, 2010
100516_131058.jpg 100516_130440.jpg

こんにちはΣです。今日は定休日なのですが、事務所では先週から始まった経理&財務セミナーがひらかれました。講師は社長です。うちの社長、実は元銀行員。早稲田のMBAも、なぜか持ってます。…ところが、生徒は田中くんだけ。寂しい。本日参加予定だったコトトワの高橋シェフは起きれなかったのか、結局最後まで現れませんでした。全く…。こんなセミナーしてくれる会社なんて、あんまりないと思うんだけどな。しかも、セミナー後はランチ付き。もちろん無料です。

さてさて…先日東名高速の足柄パーキングエリアにトイレ休憩で立ち寄りました。ここは素敵な芝生広場があってワンコ連れには、とってもオススメ。ゴンルナはカメラ向けた途端、あちらを向いてしまいました。

ちょっとコバラがすき、富士宮焼きそばを食べようと思ったのですが、その隣の看板が気になりました。「お好み焼き鯛焼き」??? どっち?

一個190円なり。味は…うーん。次はないかな。

地鶏試食会
May 14th, 2010
100513_151610.jpg

こんにちはΣです。昨日、ティプシーズ、コトトワの全スタッフで、鶏肉の試食をしました。目的は来月に迫ったティプシーズ六周年のメニューに使う地鶏を決定するため…。

全八種類の鶏を試食。いやあ、難しい。ワインのような明確な違いはないし…何を基準に美味しいと思ったらいいのか…。それは私だけではなかったようで、結果はバラバラ。でもどうにか結論づけ上位三種類を選抜! 後は価格や供給の安定などを考慮して決定します。

どんな料理になるかは6月のお楽しみ。

あー肩痛い
May 9th, 2010
100509_102953.jpg

こんにちはΣです。いい天気ですね。私、こんな激烈紫外線のなか、傘もささずに日差し浴びてます。…5月の第二日曜日はΣ実家の上野の祭です。昨日の夜、ヨイミヤ担いで、今日は朝5時起きで下谷神社の巨大神輿を担ぎ、これからまた町内神輿担ぎます…。はっきり言って同世代で担いでる女子は私くらい。なんか、引退のタイミングを失ったというか…担がないと不吉な事が起こりそうな気もするし…。これで一週間は打撲と筋肉痛だなあ。

母の日も通常営業!今、魚が熱い!
May 8th, 2010

ティプシーズはいわゆるビストロです。
でも、ただのふつーなビストロではありません。
いろいろ違いはあるのですが、そのひとつに魚があります。
魚料理が圧倒的。
*イワシのマリネ840
*ムロ鯵のマリネ945
*サヨリの姿焼(ちょっと居酒屋っぽいネーミングですが)840
*黒ソイのカルパッチョ945
*メジナ、サクラマス、コロ鯛、オキナヒメジ、キンメダイ
からお好きな魚をポワレにします。1,890
*ブイヤベース 1,890
*パエリア 2,730
ほとんどの魚が函館直送もしくは室戸湾直送の天然魚です。
まさしく魚好きをうならせるラインナップと思いませんか?

今週末は母の日。お母さんを誘ってTipsy’sの鮮魚料理をぜひ。

玉子開拓
May 8th, 2010
100508_110817.jpg

こんにちはΣです。昨日、極上玉子を求めて茨城に行ってきました。6月の創業祭の目玉食材として使う予定。行ってびっくりの新事実が続々。少しわけてもらい早速ティプシーズでシンプルオムレツで試食。比較のためにブロイラー玉子も購入してきたのでそちらも併せて試食です。結論!極上玉子は優しい。色も黄色なんです。オレンジじゃない。これはティプシーズの舌の肥えたお客様にも楽しんで頂けそうです。メニューお目見えは6月から!もうしばらくお待ちくださいませ。

…帰り道、一言主神社に立ち寄りました。「一生に一度の願いを叶える」 といわれているらしいのですが、つい、二つも三つもお願いしちゃいました。おみくじは「吉」。なんか普通で安心しました。

…ゆきくれて まよえる 野辺の ほそみちに さやけき 月の かげは さしけり…

と書いてありました。難しい。おみくじ読み解くのも教養いりますね。

がっかり
May 2nd, 2010
100502_082102.jpg 100502_082113.jpg

おはようございますΣです。今日もまたまたいい天気ですね。ティプシーズ、コトトワ共にランチから営業します。ご来店お待ちしております。

さて、今朝、自宅そばの大好きな豆腐やさんが閉店しているのを発見しました。老夫婦でやられていたので、たびたび一ヶ月くらい休む事はあったのですが…。疲れちゃったのかな? 病気とか?

はあ、また一つ昭和の名残が町から消えました。
またスーパーのパック豆腐を買うことになりそうです。

五月晴れ
May 1st, 2010
100501_123859.jpg

こんにちはΣです。暖かい日差しに、涼しい風。…もう最高の一日ですね。
そんな陽気に促されて昨日頑張って衣更えしました。バブル世代という事も大いに関係していますが、私、はっきり言って衣装持ちです。洋服大好き!一目惚れし、考えずに買うこともあります。最近はユニクロなどでベーシックアイテムを買うシーンも増えました。…そうなると、実は着ない服がけっこうあります。衣更えの度に大量にでる余剰在庫を三種類に仕分けします。まずは、ネットオークションで売れそうなアイテム、ユニクロに返すリサイクルアイテム、ネットで売れそうにないノンブランドのきれいな服は知り合いの方に。
結果! 今日着る服がない。だってTシャツじゃ寒いし、コットンセーターは仕分けしちゃったし…そうだ!カタログで見たあのかわいい服、早速かわなきゃ